今や小さな子供からお年寄りまでパソコンを使う時代になっています。いろんなソフトをインストールして、使い方は人それぞれですが、パソコンの最大の魅力はインターネットの利用ではないでしょうか。インターネットはご存知の通り世界中に繋がっているので、地球の裏側の人とメールを交わしたり、遠く離れた人とテレビ電話で会話したりなど、一昔前では想像も出来なかったようなことが容易に出来ます。今こうしている間にも世界のどこかでは国を境に激しい争いを行っている国々がありますが、インターネットで世界中の人と繋がっていると、国境など存在しないような気分になります。いつかインターネットのように実際の世界も気軽に仲良く交流出来るようになればよいですね。さて、そのインターネットもいいことばかりではありません。世界中に繋がっている分、世界中から攻撃を受けることもあります。使い方によっては脅威にもなるのです。「サイバー攻撃」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。サイバー攻撃とは、特定の組織や企業、或いは個人を標的に、インターネットを通じてデータの破壊、改ざん、窃取を行う犯罪のことを言います。最近は「顧客データ漏洩」や「年金情報漏洩」などが問題になっていますが、あれもサイバー攻撃の一つです。私たちには関係ないだろうと思っていても、知らずに攻撃され情報が抜き取られている可能性は十分あります。完璧な防御策はありませんが、パソコンを利用する上ではセキュリティソフトは必ず導入して、怪しげなサイトへのアクセスも控えるようにすることが大事です。パソコンに違和感を覚えたらウイスルが入っている可能性もありますので、そんな時は当サイト「パソコン110番」までパソコン修理をご依頼ください。